消費者力パワーアップセミナー2022(第1期)を開催します。

開催日:2022/09/29 講座・学習会
UPDATE 2022-08-10

220929 消費者力パワーアップセミナー第1期 ちらし 印刷番号入り 確定版のサムネイル 220929 消費者力パワーアップセミナー第1期 ちらし裏面 確定版のサムネイル

京都生活協同組合・京都市・京都府とともに4者共催で開催してきた消費者力パワーアップセミナーは今年度で16年目を迎えました。今年度の第1期は「マイナンバー制度の基礎知識」を学習します。

 

【内容】

わかる!使える!マイナンバー制度の基礎知識

  日程① 9月29日(木) 10:00~11:30

  日程② 9月29日(木) 14:00~15:30

  講師:久乗 哲 氏(税理士法人りたっくす代表社員 税理士)

   ※①と②は同じ内容です。

 

【場所】 コープ御所南ビル4階談話室 または オンライン

コープ御所南ビルは、地下鉄丸太町駅6番出口から南へ徒歩2分、ビルの1階は京都生協の店舗です。

2021年度より、長く利用してきた烏丸御池の京都市消費生活総合センターが会場ではなくなりました。過去に参加してくださっている方は、開催場所をおまちがえのないようにお願いします。

 

【お申込み】

9月1日(火)から、FAXかメールにて、受け付けます。

詳細は上記のチラシをご覧ください。

9月1日(火)の夕方以降に、当記事に申込フォームを設置しましたので、こちらもご利用ください。

 

【定 員】会場参加 各回20名(先着順) / オンライン ①②合わせて100名(先着順)

 

【参加費】無料(オンライン参加の通信費は各自でご負担ください)

【主 催】NPO法人コンシューマーズ京都・京都生活協同組合・京都市・京都府

【その他】昨年受講された方も再度の受講ができます。

     京都生協の月刊情報紙「コーポロ」9月号、京都市の市民しんぶん9月1日号にも告知が掲載されます。

     新型コロナウイルスの感染状況により、オンライン開催のみになる場合があります。その際は、会場参加の方にご連絡します。

 

 


第53回京都消費者大会(詳細)

開催日:2022/05/29 講座・学習会
UPDATE 2022-04-14

220527 第53回京都消費者大会 チラシ 表面のサムネイル 220529 第53回京都消費者大会 チラシ裏面のサムネイル

 

「若者の未来を考える! 18歳から狙われる消費者被害」をテーマにして、

第53回京都消費者大会を開催します。

京都府・京都市との共催で、今年度の消費者庁「「消費者月間イベント」としても位置付けています。

 

【日時】2022年5月29日(日) 14:30~16:30  (開場14:00)

 

【参加方法】 ①会場での参加 先着順50名

       ②Zoomウェビナーにてオンライン参加

 

【会場】京都経済センター 3階 会議室3-F

      ・京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札口から26番出口直結

      ・阪急京都線「烏丸駅」西改札口から26番出口直結

      ※新型コロナウイルスの感染状況によりオンラインのみになる場合があります。

 

【プログラム】 

講演 「18歳成年時代に必要なこと ~消費者法教育の意義と展望~」

    講師:高嶌英弘氏

    (京都産業大学法学部教授、NPO法人京都消費者契約ネットワーク理事)

 

パネルディスカッション 「消費者教育と若者の未来」を考えよう!

   パネラーに大学生や親世代、そして先進的に消費者教育を進めておられる高等学校

   の先生にご登壇いただき、高嶌氏のファシリテートで内容を深めます。

 

【主催】NPO法人コンシューマーズ京都・京都府・京都市

 

【参加費】 無料

 

【申込方法】

・申込期間:5月1日(日)~5月25日(水)

・オンライン参加希望の方は必ず「Zoom招待状を受け取るメールアドレス」を明記してください。

・下記のイベントお申込フォームからお申込みいただけます。連絡事項の欄に来場かオンラインかを明記してください。

・FAX(075-251-1003)の場合、様式は任意のものでかまいませんが、チラシの裏面もお使いいただけます。

 


第53回京都消費者大会

開催日:2022/05/29 講座・学習会
UPDATE 2022-04-08

第53回京都消費者大会を開催します。

共催相手とのとりきめにより、詳細は4月中旬以降に公表いたします。

みなさまのご参加をお待ちしております。

 

【日程】2022年5月29日(日) 14:30~16:30

【場所】京都経済センター、オンライン

【テーマ】「若者の未来を考える! 18歳から狙われる消費者被害」

 

第19回烏丸二条連続講座「ゲームで学ぶSDGs」

開催日:2022/03/29 講座・学習会
UPDATE 2022-03-01

 220329 烏丸二条連続講座19 チラシ 確定版のサムネイル   

 

第19回「烏丸二条連続講座」のご案内です。

烏丸二条連続講座はコンシューマーズ京都の自主講座です。

今回は「ゲームで学ぶSDGs」を企画しました。

コロナウイルスの影響でさまざまな学習の機会がオンライン化されてきましたが、

今回は会場開催のみとなります。

ただし、コロナウイルスの感染状況によって開催を中止する場合がありますのでご了承ください。

詳しくはチラシをご覧ください。タップ・クリックすると裏面まで読み込めます。

 

【日時】2022年3月29日(火) 10:30~12:00

【テーマ】ゲームで学ぶSDGs

【会場】コープ御所南ビル4階会議室(地下鉄丸太町駅⑥出口から南へ徒歩1分)

【定員】20名 親子での参加も可能です(小学4年生以上)

【講師】西澤浩美さん

     環境カウンセラー・SDGsボードゲーム Get The Point 認定ファシリテーター

      京都府地球温暖化防止活動推進委員

【参加費】個人会員300円/一般500円

        ※団体会員の構成員は一般扱いとなります

        ※親子参加されるお子様の参加費は無料です

【申込】下記の申込みフォームからお申し込みいただけます。

【定員】先着20名

【主催】NPO法人コンシューマーズ京都

 


プラごみ学習会「使い捨てプラを減らそう/容器包装は紙に代わるか」

開催日:2022/03/18 講座・学習会
UPDATE 2022-02-16

220318 使い捨てプラを減らそう 学習会 チラシのサムネイル ←タップ・クリックすると裏面まで読み込めます。

コンシューマーズ京都では2019年から行ってきたプラスチック容器包装とレジ袋に関するアンケートをもとに学習をすすめて来ました。この度、その集大成として、消費者のみなさまに広く学習にお使いいただけるように小冊子「今日から始める プラスチックごみを減らすくらし」を作成しました。

その製作報告を兼ねて、下記のように学習会を開催します。

ぜひ、ご参加ください。

【日時】2022年3月18日(金) 14:00~15:30

【開催方法と定員】会場:京エコロジーセンター 視聴覚室 25名

             (京都市伏見区深草池ノ内町13)

         オンライン:Zoom使用 100名

            (コロナウィルスの感染拡大状況によってはオンラインのみになることもあります)

【プログラム】①学習会「容器包装は紙に代わるか ~紙製素材の技術動向とその課題~」

         講師:内村元一氏(日本製紙株式会社 白板‣包装用紙営業本部)

       ②小冊子製作報告「今日からはじめる プラスチックごみを減らすくらし」

         報告者:コンシューマーズ京都

【参加費】会場参加:小冊子付500円

     オンライン参加:無料

【申込】●下記の申込フォームから、連絡事項の欄に必ず「会場参加」「オンライン参加」のどちらかを

    ご記入の上でお申し込みください。

    ●チラシ裏面の二次元コードからもお申し込みいただけます。

【お申し込み期間】2022年3月16日(水)まで

 

 

 

 

 

 


第60回全国消費者大会 オンライン開催

開催日:2022/03/05 講座・学習会
UPDATE 2022-02-04

220305 第60回全国消費者大会 チラシA4_確定のサムネイル ←クリック・タップすると裏面まで読み込めます

 

第60回全国消費者大会のご案内です。

詳しくは添付のちらしをご覧ください。

コンシューマーズ京都は実行委員会のメンバーです。

オンライン化により全国各地からの参加が可能になりました。

【日時】2022年3月5日(土) 9:45~17:00

(各セッション90分。3つのうちご希望のセッションのみを受講できます)

【開催方法】オンラインZoom のみ

【テーマ】持続可能で平和な未来のために 今、ともに学び行動しよう!

【内容】

10:00~ 第1セッション 環境・エネルギー

「明るい未来のためにポジティブに行動しよう!~COP26を受けて脱炭素社会へ~」

講師:平田仁子氏(一般社団法人Climate Integrate 代表理事)

 

13:00~ 第2セッション 食料問題

「食料危機は他人事ではない 過去最低となった食料自給率のもとで消費者が今考えるべきこと」

講師:鈴木宣弘氏(東京大学大学院農学生命科学研究科教授)

 

15:30~ 第3セッション 憲法・ジェンダー・平和

「憲法は何のためにあるの?誰のためにあるの?~憲法から考える平和・人権・平等~」

講師:太田伊早子氏(弁護士・明日の自由を守る若手弁護士の会)

 

【定員】各セッションごとに 300名

【申込方法】ちらし裏面を参照してください

【申込締切】2月25日(金)

【参加費】無料

【主催】第60回全国消費者大会実行委員会事務局(一般社団法人全国消費者団体連絡会)

 

 

きょうと食の安心・安全フォーラム

開催日:2022/02/01 講座・学習会
UPDATE 2021-12-23

220201 きょうと食の安心・安全フォーラム ちらしのサムネイル 220201 きょうと食の安心・安全フォーラム ちらし裏面のサムネイル

 

「きょうと食の安全・安全フォーラム」のご案内です。

コンシューマーズ京都は実行委員会のメンバーです。

 

【日時】2022年2月1日(火) 13:30~15:30

【開催方法】会場:京都リサーチパーク イノベーションルーム

      オンライン:Zoomウェビナー

【テーマ】京の食 知って広がる 笑顔と安心

【内容】京都の食品関連事業者からの取組紹介・意見交換

【参加事業者】有限会社みずほファーム・株式会社もり・京都援農隊 修学院 扇子

【定員】会場:先着10名

【申込方法】ちらしの裏面をご参照ください。 申込締切:1月18日(火)

【主催】きょうと食の安心・安全フォーラム実行委員会

      (一社)京都府食品産業協会  京都府生活協同組合連合会

      京都鶏卵・鶏肉安全推進協議会  コンシューマーズ京都  京都府

 

 

 

 

第18回烏丸二条連続講座を開催します

開催日:2022/01/20 講座・学習会
UPDATE 2021-12-15

220120烏丸二条連続講座18 チラシのサムネイル

 

第18回目となる「烏丸二条連続講座」のご案内です。

烏丸二条連続講座はコンシューマーズ京都の自主講座です。

今回は憲法について学びます。

詳しくは添付のちらしをご覧ください。

 

【日時】2022年1月20日(木) 14:00~16:00

【開催方法】オンライン Zoom (今回は会場での開催はありません)

【講師】奥野恒久氏(龍谷大学政策学部教授。専攻は憲法学。)

【テーマ】「憲法改正」っていうけれど

【参加費】無料(通信費は各自でご負担ください)

【申込】下記のお申込みフォームからお申込みいただけます。

【定員】先着100名

【主催】NPO法人コンシューマーズ京都

 

 


消費者力パワーアップセミナー2021(第2期)を開催します

開催日:2022/01/27 講座・学習会
UPDATE 2021-12-13

220127 消費者力パワーアップセミナー第2期 ちらし表面のサムネイル 220127 消費者力パワーアップセミナー第2期 ちらし裏面のサムネイル   

 

京都生活協同組合・京都市・京都府とともに4者共催で開催してきた消費者力パワーアップセミナーは今年度で15年目を迎えました。今年度の第2期を下記のように開催します。

 

【テーマ】成年年齢引下げ直前! 周囲も知っておきたい知識と心がけ

          ~4月から「18歳」の消費生活トラブル増加!?~ 

 

【日 程】2022年1月27日(木)

    ①10:00~11:30 ②14:00~15:30

          (①と②は同じ内容です)

 

【講 師】三室久枝氏

     消費生活専門相談員・NPO法人京都消費生活有資格者の会 副代表理事・

     京都華頂大学非常勤講師

 

【場 所】コープ御所南ビル4階 会議室 または オンライン

 

【定 員】会場参加 各回20名(先着順) / オンライン ①②合わせて100名(先着順)

 

【参加費】無料(オンライン参加の通信費は各自でご負担ください)

 

【申 込】2022年1月4日(火)~受付開始

    ※申込フォームはこの告知欄の下に1月4日(火)から設置します。

    ※申込フォームをこの告知欄の下に1月4日(火)に設置しました。

 

【主 催】NPO法人コンシューマーズ京都・京都生活協同組合・京都市・京都府

 

 


【大学生対象】京都府くらしのヤングリーダー ステップアップ研修

開催日:2021/09/30 講座・学習会
UPDATE 2021-09-24

210930 府くらしのヤングリーダー第2回研修 チラシのサムネイル

 

コロナ禍になって以降、ますますインターネットの利用が広まり、大学生のインターネット消費者トラブルも増加しています。また、日本の法整備が欧米にくらべて遅れている実態があります。

この京都府くらしのヤングリーダーステップアップ研修では、世界との違いから日本における課題を見つけていきます。

すでに“京都府くらしのヤングリーダー”の活動をしている大学生も、していない大学生も、広く参加者を募ります。

 

【対象】大学生

【日時】9月30日(木)  18:30~20:00

【開催方法】Zoom

【特別講演】「インターネットでの消費者トラブル~海外との比較と日本の課題」

【講師】カライスコス・アントニオス氏(京都大学大学院法学研究科准教授)

【主催】京都府消費生活安全センター

【企画・運営】コンシューマーズ京都

【申込フォーム】https://forms.gle/9j5djAD1yhEuruDP9

【申込期限】9月30日(木) 朝8:00

 

詳しくは、京都府消費生活安全センターHP 若年者向け啓発事業 をご覧ください。

http://www.pref.kyoto.jp/shohise/jyakunensya_keihatsu.html