プラスチックの資源循環を考える 報告とパネルディスカッション


UPDATE 2023-01-10

230209 プラスチックの資源循環を考える学習会 チラシ表面 確定版のサムネイル 230209 プラスチックの資源循環を考える学習会 チラシ裏面 確定版のサムネイル

コンシューマーズ京都では数年にわたって、プラスチックごみについて調査・学習を進めてきました。

プラスチックごみの分別・削減については徐々に認知度もたかまってきた昨今ですが、

今回は分別回収のその先まで、目線を向けてみることにしました。

会場参加とオンライン参加の併用で開催します。

ぜひご参加ください。

【日時】2023年2月9日(木) 13:30~15:30

【会場】ラボール京都(阪急・京福電車「西院」駅から徒歩数分)

    オンラインはZoomを使用します

【報告】①プラスチック資源循環促進法の概要と課題

        岸村小太郎さん(前 日本プラスチック工業連盟専務理事/三井化学(株)ESG推進室アドバイザー)

    ②容器包装リサイクル制度とプラスチックリサイクルの現状と課題

        清水健太郎さん(公益社団法人日本容器包装リサイクル協会) 

    ③プラスチック製品の分別回収社会実験報告

        大沼康宏さん(京都市環境政策局循環型社会推進部資源循環推進課)

【パネルディスカッション】ファシリテーター:浅利美鈴さん(京都大学大学院地球環境学堂 准教授)

 

【定員と参加費】会場参加:20名(資料付 参加費500名)

        オンライン参加:100名(参加費無料)

【申込】●下記の申込フォームからお申し込みください。

    「連絡事項」の欄に、会場参加かオンライン参加かを必ず明記してください。

    オンライン参加の場合は、参加URLを受け取るメールアドレスを必ず明記してください。

    ●チラシ掲載の二次元コードからもお申し込みできます。

    ●任意の紙に必要事項を書いていただきFAXでもお申し込みできます。 FAX:075-251-1003

【主催】NPO法人コンシューマーズ京都

【その他】新型コロナウイルスの感染状況から判断して、オンライン開催のみに変更する場合があります。その場合は、会場参加のみなさまにご連絡します。


    イベントお申込フォーム

    開催イベントへのお申込みはこちらのフォームをご利用いただけます。
    申込用紙にてお申し込みを行う場合は、下記のFAXまたは住所までご送付ください。

    FAX 075-251-1003

    お問い合わせ 075-251-1001(9:00 ~ 17:00 平日のみ)


    会場参加オンライン参加


    ※開催日が複数ある場合は、こちらに希望日程を入力してください。